「第2回Bmaps杯」アンケート実施!参加者の声をお届けします!
2018.10.29
カテゴリ最新情報
7月18日~8月26日の日程で「第2回Bmaps杯」を開催しました。このイベントは、企業および個人の皆様がアプリ「Bmaps」を用いて、バリアフリー情報の投稿数を競い合うものです。
今回、第2回Bmaps杯の参加者の皆様にアンケートを実施しました。寄せられた意見をご紹介します。
第2回Bmaps杯に対する参加者の声
- アプリやイベントを通して、気軽に参加できてよかったです。
- チームで参加出来たことで、日ごろあまり交流のない方とも交流ができ、楽しく参加させていただきました!
- 社会貢献という点でも、私たちの街をご案内する活動に役立つという点でも大変有意義なものになりました。
- 多くのバリアフリー情報がBmapsに集まり、意義のある取り組みであったと考えています。
- 自分の暮らす地域の中でも、レビューや評価数が増えて、情報が充実したと感じました。
- 新たな意識・視点をもって普段の街並みを見れるようになりました。
- 特典でバッグなどをいただけてうれしかったです。
- ゲーム性があってユニバーサルデザインが広まるのが素晴らしいと感じました。
- 人々のためになる、いいことをしたと実感できました。
- 社内であまり話すことのなかった人とのコミュニケーションのきっかけになりました。
- お店などをいつもとは違う視点から見ることができ、新しい発見がありました。
- だれがどのようなことで困るのかに対して、どのような情報が役立つのか想像力が広がりました。
- フォロー機能を通じて、コミュニティも広がりました。
- Wi-Fiの有無など便利な情報が得られるので、体が不自由な方でなくても、もっと利用できると思いました。
- バリアフリーの施設を評価する仕組みは今までになかったのでありがたいです。
- 街中で店舗などを見る際に見方が変わりました。今後も、続けていきたいと思います。
- 私は見た目健常者、実際機能障害があるので配慮がないところに行くことが出来ません。そのため、こういったアプリはありがたく思います。
- 第三回も是非やってください!