バリアフリー地図アプリ「Bmaps」を使って、街歩きのボランティアをしよう!in 巣鴨 〜障害のある方のご参加、募集中!〜
2018.10.28

バリアフリー地図アプリ「Bmaps(ビーマップ)」を使って、街歩きボランティアをしてみませんか?
街歩き中に“ミッション”をクリアすると、その街のバリアフリー情報がどんどん充実し、車いす・ベビーカーユーザーのお出かけがラクになる……!
まさに「楽しみながらできる、ボランティア」です!
参加は「障害のある当事者」または「ユニバーサルマナー検定2級を取得している人」限定!
皆さんに気づきを提供してくださる、障害のある当事者の方を特に大募集中です★
みんなで一緒にボランティアを楽しみましょう♪
今回の会場は…○○の原宿、巣鴨!
高齢者に優しい街ランキング(首都圏編)では、1位を受賞。
おばあちゃん・おじいちゃんの原宿とも呼ばれる街です。
街にどんな工夫があるのか、ぜひ探してみてください!
■日程
2018年11月24日(土)
14:00〜15:30
■集合場所
巣鴨駅 周辺(参加者様に追ってご連絡)
■参加費
無料
■プログラム
14:00〜14:10 オープニング・チーム編成
14:10〜15:10 街歩き
15:10〜15:20 振り返り
15:20〜15:30 写真撮影・解散
■持参物
・iPhone、スマートフォン、iPadなど
※アプリ「Bmaps」をダウンロード・使用できる端末
ここがイベントのポイント!
障害のある方を含めた、3〜5人1チームで街歩き!
まったり話しながら歩き、時には助け合いながら楽しみましょう。
運営スタッフも各チームに付き添います♪
ミッションをクリアして、バリアフリー化に貢献!
「ほじょ犬マークを探そう」「多目的トイレを見つけ、アプリに登録しよう」
などミッションをクリアしながら歩きます♪数によって景品も……!?
皆さんが集めたバリアフリー情報は、WEBで発表!
街歩きによって登録されたバリアフリー情報やその様子は、
後日WEBで発表!皆さんの努力を見える化します♪
参加特典
・Bmaps オリジナルステッカー
・ミッションクリア数に応じて景品贈呈
・希望者にはボランティア参加証明書を発行(ボランティア内容・活動日付を記載)
備考
・障害のある方のご参加も可能です。
・ミッションの中には「障害のある方と一緒に、自動販売機でジュースを買ってみよう」といった、100円〜300円程度の商品・食品の購入を促すものもございます。あくまでも多数ある体験の中の一つとしてご用意しておりますので、購入は自由です。購入される場合の費用は各自、ご負担をお願いいたします。
・誠に申し訳ございませんが、運営からは手話通訳士の派遣を行いません。筆談ボードを貸出いたします。また、参加者に手話を使える方がいらっしゃる場合、聴覚障害のある方と可能な限り同じチームになるように編成いたします。
■お申込み
こちらのフォームからお申し込みください。
参加締め切りは11月22日(木)23:59 ※定員になり次第、募集終了